先日、イトーヨーカドーのネットスーパーを利用しました。 https://www.iy-net.jp/
私が住んでいるところは、割と便利で 徒歩圏内にスーパーがいくつか、そのほかに商店街があり 車がなくても日常の買い物には困らないのです。
でも、買い物は子供を乗せたベビーカーを押して行くので かさばるもの(紙オムツ・トイレットペーパー・ティッシュなど) 重いもの(飲み物・みそ・醤油・砂糖など)を買うのはなかなか大変でした。 後は雨の日も大変。 なるべく天気予報を見て、前の日までに買い物を済ませるようにしたり。 自分が風邪をひいたり子供が具合が悪いと外出できないので そのような場合も結構困りました。 それに単純に子供を買い物に連れて行くのって疲れる! お菓子をねだられたり、飽きてぐずられたり。
かといって、生協などの定期的に注文するタイプも 配達料が使っても使わなくてもかかったり、 注文の内容を何日か前に決めないといけなかったりで 会員になる踏ん切りがつきませんでした。
もっと気軽に、 今日欲しい!!と思ったときに届けてもらえるものはないか ずっと探していました。 SEIYUは、配達エリアではないし・・・ いろいろ検索をかけてやっと見つかったのが イトーヨーカドーのネットスーパーでした。
15時までに注文を済ませれば、 18時~20時に配達をしてもらえます。 (注文の3~4時間後に商品が届く感じです) 働いている人にも便利ですよねー 後、冷蔵の宅配ボックスがあるマンションの人は 在宅してなくても大丈夫ですよねー
6000円以上で配送料が無料でしたので、 色々注文しました。 紙オムツ・箱ティッシュ・トイレットペーパー フローリングワックス・のどごし6P・白ワイン 牛乳二本・豆腐・さんまetc・・・
お届けは直接注文店舗の方が配送にいらっしゃいました。 雨の中お疲れ様です~と受け取った荷物は 生ものはキチンと保冷されて運ばれていました。
かさばる物たちも玄関で受け取り。 なんだか感動すらしてしまいました。
あ~もっと早く知って利用したかった! 夏の暑い中買い物大変だったもの・・・
これから風邪が流行ると人ごみのスーパーとか避けたいし、 寒い中出かけるのが嫌な時、何度も利用することになりそう。
ヨーカードーも経営が厳しいとどこかで読んだので 応援のつもりでブログを書いてみました。
|